本文へスキップ

ジルコニウムるつぼ館は精密分析を行う人の為に有益な情報を提供します。

.

  
  
  
         技術の果てしない進歩へ
    



ジルコニウムるつぼ
ジルコニウムるつぼは酸、アルカリや腐食性物質に対して大変優れた耐性をを持っており、また 高温におけるアルカリ融解においては他に比類のない優れた性能を持っています。
日本にジルコニウムるつぼが導入され、本格的に使用されるようになって40年ほどが経ちますが分析資料のコンタミネーションも少なく、精密分析や、分析の精度の向上には最も優れたるつぼと見なされるようになっています。高温状態のるつぼが突然冷たいものにふれても損傷せず使用上も大変安全なるつぼです。何回も繰り返し使用ができ、白金るつぼなどに比べても安価で性能的にすばらしく今や、分析化学における必需品となっています。
ジルコニウムるつぼ館は詳細なデータとともに、使用する人がジルコニウムるつぼをより有効に活用するための情報を提供するものです。        


ジルコニウムるつぼ館は、ジルコニウムるつぼをより有効に活用しようとする人の為の情報交換の場でもあります。

INFORMATION










ジルコニウムルツボには、5ml から 1500mlまで標準仕様のサイズがあります。
よく使われる標準サイズは在庫しておりますので気軽にお問い合わせ下さい。



ジルコニウムるつぼ30mlと40ml

ジルコニウムるつぼ30ml(左)40ml(右) 人気の使いやすいサイズです。

詳しくはリンク先へ : ジルコニウムるつぼ 30ml

ジルコニウムるつぼ30ml 厚さ 1mm 
  口径 38 mm 底径 29 mm 深さ 36mm 重さ23g(写真左)

ジルコニウムるつぼ40ml 厚さ 1mm 
  口径 41 mm 底径 34 mm 深さ 38mm 重さ28g(写真右)


TOPICS 日本の世界文化遺産と登録年

1993年12月
法隆寺地域の仏教建造物
1993年12月     
姫路城
1994年12月
古都京都の文化財
1995年12月
白川郷・五箇山合掌造り集落
1996年12月
原爆ドーム 
1996年12月
厳島神社
1998年 12月
古都奈良の文化財 
1999年12月
日光の社寺
2000年12月   
琉球王国のグスク及び関連遺産群
2004年7月 
紀伊山地の霊場と参詣道
2007年6月
石見銀山遺跡とその文化的景観
2011年6月
平泉仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群
2013年6月
富士山ー信仰の対象と芸術の源泉
2014年6月
富岡製糸場と絹産業遺産群
2015年6月
明治日本の産業遺産 製鉄・鉄鋼、造船、石炭産業
2016年7月
東京・上野の国立西洋美術館
2017年7月
『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」
2018年7月
長崎と天草地方 
 
2019年7月 
百舌鳥・古市古墳群(仁徳天皇陵など)
2021年7月
北海道・北東北の縄文遺跡群
          
TOPICS 日本の世界自然遺産と登録年
1993年12月
鹿児島県:屋久島
1993年12月
青森県・秋田県:白神山地
2005年7月
北海道:知床
2011年6月
東京都:小笠原諸島
2020年
奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島



大小さまざまなジルコニウムるつぼ30mlジルコニウムるつぼ達ジルコニウムるつぼとふた


ナビゲーション

バナースペース

ジルコニウムるつぼ館

NISCO SHOP
〒160-0022
東京都新宿区新宿2丁目6−3

datapage.htmlへのリンク

用法 - ジルコニウムるつぼ館

tools.htmlへのリンク

zirconiapage.htmlへのリンク

zircon.htmlへのリンク